ホーム
プロフィール
著書紹介
ブログ
特集コーナー
お問い合わせ
More
皇位継承は今の天皇とどれほど血筋が離れていても問題なし?
旧宮家系国民男性は「皇統に属さない男系の男子」という見解
旧宮家養子縁組プランを通説による違憲審査基準でチェック!
自民党は「安定的な皇位継承」という国語が理解できない?
内閣法制局は旧宮家プランの合憲性について説明できなかった
皇位継承問題、真の解決ではなく目先だけの決着を急ぐ危うさ
共同通信が各地の新聞に配信した皇位継承問題を巡る対立見解
岸田首相の皇位継承問題への前向きな姿勢は果たして本気か?
岸田首相「旧宮家案を含めて女系天皇以外の方策」の真意とは
旧宮家系子孫の皇籍取得を巡る男系限定論者のいくつかの発言
男系限定論に立脚しつつ旧宮家プランに反対する声が挙がった
女性国民が婚姻で皇籍取得できるなら旧宮家養子縁組も同じ?
皇室の未来へ男系限定論者はこれまで具体策を語っているか?
旧宮家系国民男性で皇籍取得意思を持つ人、安倍氏「いない」
側室復活論の浮上が示す「男系男子」限定の現在地
前例があるので「親王宣下」によって皇籍を取得という時代錯誤
『週刊朝日』が以前行った「女性天皇」国会議員アンケート
「男系男子」限定と限定解除で皇位継承の期待値はどう変わる?
旧宮家プランに誘導する有識者会議報告書の心理的トリック?
養子縁組候補の旧宮家は皇族の期間より皇籍離脱後の方が長い
旧宮家プランに憲法違反の“疑い”があれば残念ながら即アウト
皇位継承の安定化への議論で土台とすべきいくつかの「数字」
皇位継承の安定化へ向けて女性天皇・女系天皇以外の対案は?
「女帝」のご婚姻相手として「5世王」と「凡人」が同じ扱い