ホーム
プロフィール
著書紹介
ブログ
特集コーナー
お問い合わせ
More
“女系”を介して「万世一系」という古代史研究の通説的見解
「女系天皇」を否定する具体的、現実的な理由とは一体何か?
婚姻による皇籍取得ができなかった時代から可能な時代へ
『日本書紀』で唯一「嫡子」とされた欽明天皇の血筋とは?
男系男子限定の理由は「どうでもよい」「説明が出来ない」?
皇位継承を巡って問われるべきは具体的な安定策
女性国民が婚姻で皇籍取得できるなら旧宮家養子縁組も同じ?
「ゆくゆくは愛子(内親王)に天皇になってほしい」とのご発言
側室なき「男系男子」限定は先例・前例がない非伝統的なルール
側室復活論の浮上が示す「男系男子」限定の現在地
遠い男系より近い女系が大切だと分かっている「男系」論者
『週刊朝日』が以前行った「女性天皇」国会議員アンケート
旧宮家プランに憲法違反の“疑い”があれば残念ながら即アウト
「女性差別」の排除は皇位継承の安定化の為に欠かせない
皇位継承の安定化への議論で土台とすべきいくつかの「数字」
皇位の安定継承を巡る最もシンプルな〇×クイズ
皇位継承の安定化へ向けて女性天皇・女系天皇以外の対案は?
「研究史断片」について私見を補強する貴重な指摘が届いた
古代律令制下における「女帝(女性天皇)」を巡る研究史断片
男系論者が公然と敬宮殿下の「政略結婚」を画策する時代錯誤
皇位継承を安定化させ、皇室の「聖域」性を保つルールとは?
旧宮家プランは憲法の例外規定の適用を受けないので門地差別
驚き桃の木!憲法学の教科書に堂々と「山田王朝」の記述
古代日本のシナと異なる「女帝」公認と“女系”皇族の位置付け