高森明勅2021年3月1日4 分皇室「皇室祭祀」と国民との触れ合い天皇の“お務め”を巡って、奇妙な対立があるように見える。右派や保守系は、天皇の最も大切なお務めは神聖な祭祀である、と強調する。その一方で、国民との触れ合いには冷淡で、わざわざ被災地などにお出まし戴く必要はない、などと言う。...
高森明勅2020年2月12日1 分皇室建国記念の日 「三殿御拝」ご継承平成から令和への御代替わりに際し、私が注目していた一つに、2月11日の「三殿御拝」があった。 被占領下にあった昭和23年、占領当局の意向を汲んだ祝日法によって、2月11日は一旦、平日とされてしまった(それまでは「紀元節」という祝日)。これに伴い、皇室祭祀の中の「紀元節祭」が...