top of page
  • 執筆者の写真高森明勅

「皇位の安定継承」を巡る政府見解

皇位の安定的な継承について政府はどのように考えているのか。 去る3月20日の参院財政金融委員会での安倍首相の答弁に、 それが明確に示されていた。 当日の速記録(未定稿)から紹介する。 「安定的な皇位の継承を維持することは 国家の基本に係る極めて重大な問題である」 「男系継承が古来例外なく維持されてきたことの 重みなどを踏まえながら、慎重かつ丁寧に検討を行う必要がある」 「旧宮家の皇籍復帰等々を含めた様々な 議論があることは承知しておりますが… 国民のコンセンサスを得ることも必要であり、 十分な分析、検討と慎重な手続が必要である」 ここで注意すべきは、 一先ず“男系継承の重み”を強調しながらも、 それをストレートに制度化するという話にはならず、 「慎重かつ丁寧に検討を行う」として、 女性天皇や女系継承の可能性を排除するとは、 一言も述べて“いない”点だ。 更に旧宮家案については、 「国民のコンセンサスを得ることも必要」と“ 慎重な”姿勢を見せている。 こうしたスタンスが基本にあるから、 「(11宮家の皇籍離脱という)GHQの決定を覆す ということは“全く”考えていない」とか、 「皇籍の復帰では“なくて”皇位の継承について そういう考えで進めてまいりたい」 といった発言に繋がっていると理解できる。 これらに、3月18日の参院予算委員会での、菅官房長官の 「皇族数の減少等については、皇族方のご年齢からしても 先延ばしすることはできない重要な課題である」 という発言を付け加えると、 この問題を巡る政府見解のほぼ全体をカバーできるだろう。

国会議事堂


閲覧数:113回
bottom of page