top of page

福島からの贈り物

  • 執筆者の写真: 高森明勅
    高森明勅
  • 2018年12月2日
  • 読了時間: 1分

福島のSさんから贈り物を戴いた。

1、福島県河沼郡会津坂下町産

「オリジナルブレンド米(新米)」。

生産者は武田宗光氏。

会津特有の盆地気候を活かして、

減農薬・減化学肥料の自然農法で

米作りをされているという。

食味自慢の「コシヒカリ」と今や稀少品種の

「ササニシキ」を1対1で混ぜる事により、

味と香りに深みが増すそうだ。

2、福島県伊達地方特産の漬け物2品。

りょうぜん漬け(キュウリの古漬け)と いか人参(にんじん)。

りょうぜん漬けは夏場に収穫された

キュウリをじっくり半年以上も漬け込み、

乳酸発酵させてからリンゴ果汁と醤油で

2度漬けしたという。

いか人参は人参とスルメイカを醤油と清酒、

みりんなどでシンプルに味付けしたものらしい。

3、伊達鶏削り節・伊達鶏とりめしの素。

これらは以前にも戴いた。

削り節は伊達鶏の胸肉を乾燥させて削ったもの。

風味が良い。とりめしの素は、

お米と一緒に炊飯器で炊き上げると、

簡単に鶏飯が出来上がる。

これが実に美味しい。

Sさんのご高配に感謝。

いつも有難うございます。

bottom of page