top of page

女性週刊誌記事、宮内庁が「事実に反する」

  • 執筆者の写真: 高森明勅
    高森明勅
  • 2018年5月29日
  • 読了時間: 2分

皇太子・同妃両殿下のご結婚25年にあたり、

記者会見ではなく「文書回答」という形を取られた事について、 『女性セブン』と『女性自身』が「事実に反する記事」を掲載したとして、

宮内庁東宮(とうぐう)職がコメントを発表している。

「『文書回答』という形は、妃殿下が御療養に入られる前の 御結婚満10年に際して採った形と同じであり…

今回、妃殿下が病気御療養に入られてから初めて質問を受け、 3問全てについて両殿下がそれぞれお考えを記される『文書回答』 という形にしたのは、現時点で採り得る最大限の対応でした」

「最近の一部週刊誌、具体的には女性セブンと女性自身において、 『ご夫妻の結婚記念日と、“両陛下の最後の被災地訪問”の日程が 重なっていたことが本当の理由』であり、 『16年ぶりに雅子さまの会見が開かれたとなれば… 両陛下の地方公務への関心が低くなって』しまう…

『雅子様ご本人が、会見出席を断固拒否されて』… といった記事が掲載されましたが、 このようなことを考慮したことは一切ありません。

…このような記事は、両陛下の御公務に込められる

お気持ちや日頃から両殿下を温かくお見守り下さって

いることをないがしろにする失礼なものと言わざるを得ません。

…このように、事実に反する内容の記事を

週刊誌に掲載するとともに、興味を煽るような

見出しを掲げることによって、両陛下、両殿下の真摯な

お気持ちを傷つけ、読者、さらには一般の人々に誤解を

与えていることは、極めて遺憾であると考えています」と。

ご譲位を控えておられる陛下のお気持ちを

傷つけるような記事が、他の週刊誌にも散見される。

残念だ。

その種の記事への読者の批判力も求められる。 ※画像:園遊会に出席した皇太子殿下と雅子妃殿下(c)朝日新聞社

bottom of page