top of page

宮内庁が企画したDVDは貴重

  • 執筆者の写真: 高森明勅
    高森明勅
  • 2019年3月18日
  • 読了時間: 1分

更新日:2019年3月19日

宮内庁が企画し、

毎日映画社が製作した皇室紹介DVD

「天皇皇后両陛下の1年~ご譲位を前にされて~」

(60分)を、皆さんはご覧になっているだろうか。

宮内庁のホームページに3月14日から掲載されている。 貴重な映像が満載だ。 年末に両陛下が餅つきをされている お姿を拝見したのは、私も初めて。 年始から年末まで、両陛下の日々のお務めを、 リアルに実感できる。 有難い。 しかし、折角このような動画を作っても、 その存在自体が知られなければ、人々の目には止まらない。 熱心に宮内庁のホームページを覗いている人は僅かだろう。 多くの人々にこの動画を観て欲しい。 但し、冒頭の1月1日の「歳旦祭(さいたんさい)」の説明で、 同祭があたかも宮中三殿の「賢所(かしこどころ)」だけで 行われるかのような説明になっているのは不正確。 賢所の他に、「皇霊殿(こうれいでん)」「神殿」でも行われる。 つまり「賢所をはじめ宮中三殿で行われる」といった説明に すべきだった。 ちなみに宮中祭祀の中で、 賢所“だけ”で行われるのは、 10月17日の「神嘗祭(かんなめさい)」と 12月中旬の「賢所御神楽(みかぐら)」のみ。 念の為。


【宮内庁URL】



天皇皇后両陛下の一年 ~ご譲位を前にされて~

bottom of page