高森明勅2021年4月11日2 分政治皇位継承有識者会議を巡り、山尾志桜里衆院議員が質問主意書4月8日、退位特例法の附帯決議に応え、皇位の安定継承を目指す制度改正を検討する有識者会議で、櫻井よしこ氏ら5名から、ヒアリングを実施した。 これがヒアリングの第1回。 そこでの発言は、対象者の名前が公表された時点で、ほぼ想像できた。それよりも、同日、国民民主党の山尾志桜里衆...
高森明勅2020年12月8日2 分政治国民民主党、改憲へのビジョン12月7日、国民民主党が同党の憲法調査会(山尾志桜里会長)での討議を踏まえ、「憲法改正に向けた論点整理」を公表した。野党が憲法全体に亘(わた)る改正構想を、責任ある形で提案したのは、画期的な出来事だろう。 その主なポイントは以下の通り(産経新聞12月8日付による)。...
高森明勅2020年11月2日3 分政治11月あれこれ今のところ固まっている11月の主なスケジュール。3日、明治神宮外苑の聖徳記念絵画館に展示されている壁画を、別の場所で画像を映しながら解説。現地で説明できず、少しガッカリしていた。 だが改めて考えると、腰を落ち着けて丁寧に話ができる分、より充実した企画になるかも知れない。参加...
高森明勅2020年10月24日1 分政治皇統問題、緊急シンポジウム開催!来る11月25日、緊急シンポジウム「皇位の安定継承に向けてーもはや先延ばしは許されない!」を開催する。元々、4月に予定していて新型コロナ禍の影響で一旦、延期していた企画だ。パネリストは当初の予定通り。 関東学院大学教授で『立憲君主制の現在』等の著書がある君塚直隆氏、コラムニ...
高森明勅2020年10月13日4 分政治国民民主党憲法調査会ほか10月9日、(新)国民民主党の第1回・憲法調査会(会長は山尾志桜里衆院議員)。 党内だけでなく、外部の国民一般も参加できる開催形式で、オンライン中継もあり、というフルオープンな画期的試み。私も参加させて貰った。玉木雄一郎代表には先日、ゴー宣道場にゲストとしてご参加戴いたお礼...
高森明勅2020年9月14日2 分政治「玉木新党」という希望9月13日、第91回・ゴー宣道場を開催。ゲストは新しく結成された「国民民主党」代表の玉木雄一郎衆院議員と同党の山尾志桜里衆院議員のお2人だった。 討議が余りにも充実していたので、残念ながら会場の参加者を交えた質疑応答の時間を取ることができなかった。恐らく道場が始まって以来、...
高森明勅2020年2月20日2 分政治皇太子と皇嗣2月10日の衆院予算委員会で山尾志桜里議員が菅内閣官房長官に皇太子と皇嗣の“違い”を尋ねた時、菅氏は一瞬、ポカンとして席を立てなかった。皇太子と皇嗣の違いというごく初歩的な知識が、政府内で共有されていない事実を露呈した場面だった。...