
皇位継承を巡って男系派と女系派が激しく対立という幻想
皇位継承の行方を巡って、男系論者と女系論者が激しく対立しているという見方がある。 女系派はいない しかし、女系論者というのは恐らく“いない”はずだ。女系論者ならば、皇位継承について女系に“限定”する(女系絶対)か、少なくとも男系よりも女系の方を“優先”する(女系優先)という立場だろう。 だが、側室制度を前提とした非嫡出・非嫡系による継承可能性が排除されて男系“限定”が困難であれば、当然ながら女系“限定”も同じく困難。男系限定による皇位継承の困難さに気づいている人々が(最低限の論理的思考力を持っている限り)女系限定を唱える余地はない。 また、とにかく男系男子でさえあれば、今の皇室とは無関係に生まれ育った場合でも、そちらを優先するという、皇室の「聖域」性を無視した態度に疑問を感じている人は、天皇が国民にお寄せになるお気持ちを最も自然に受け継がれている“直系”のお子様がおられる時は、男女の性別に関わりなく、その方に皇位を継承して戴くのが相応しいと考えている以上、あくまでも「直系」優先であって、決して「女系」優先ではない。 男系派も「女性・女系天皇」を容